捕獲器で室内外猫を保護!脱走&家出した迷子ネコ探しに大活躍のアニマルキャッチャー
室内飼いの猫が脱走や家出をしたら、飼い主さんはそれはそれは心配しますよね。
我が家には3匹の猫がいますが、そのうち1匹が脱走してえらいことになり、胃がキリキリするほど心配しました。
そんな時に大活躍してくれたのが、アニマルキャッチャーです。
我が家の一番甘ったれ猫が家出
我が家には猫が3匹います。一番年上のおばあちゃん猫は、元々ノラ猫だったので脱走を何度もした経験があるものの、ぐるっと一回りして満足するとケロッとすぐ帰ってきました。
ひどい時は、脱走していたことにも気づかず、ネットスーパーが来たからとドアを開けたら、配達の人と一緒にドアの前で待っていた・・・なんていう過去まであります(笑)
しかし、残りの二匹は違いますね。
生まれたばかりで捨てられていた姉弟(兄妹かも)をもらってきたため、一度も家の外に出たことがありません。
そのうちの一匹・我が家で最も甘ったれな雄猫の方が、気づいたら脱走して家出をしていました。旦那がドアをちゃんと閉めずに出かけ、たぶん興味本意で外に出たものの、ドアが閉まってしまって入れなくなったパターン。
ふと、玄関のドアが少し開いていることに気づき、いつも私にベッタリの猫がどこにも見当たらないとわかった時には、冷や汗をかいたものです。
そこから、迷子ネコ探しが始まります。
数時間置きに家の周りを探し回り、ネットで調べた情報を元に、エサや水を置いて猫をおびきだすようにします。チラシもご近所に配って、警察と保健所にも連絡。
10日後にやっとお隣の家の人が入れないスキマ部分に潜んでいるのを発見しました。室内飼い猫が脱走した場合、不安で近くの暗くて狭い所にいるというのは本当でした。
そして我が家の猫も、怯えて逃げてしまうため、なかなか捕獲できません。
あらゆる事を試したものの、なかなか保護できなかったため、楽天でアニマルキャッチャーM型(捕獲器)を注文。
発見して5日後に、猫を一番見かけた時間帯に設置してみたところ・・・
なんと!!
15分で保護できちゃいましたよ!!
↑保護した後やっと落ち着いたかな?私のこと思い出したかな?という時の写真。
元々穏やかな性格なので暴れることもありませんが、最初はう~~っと威嚇して興奮はしていました。そのため、エサを入れて上からバスタオルをかけて周りが見えないようにしたところ、ガツガツエサを食べて落ち着いてきた様子。そこでバスタオルを取って、捕獲器から出しました。
最初は部屋をウロウロしていたのですが、思い出してきたのか甘えん坊の戻って抱っこ抱っこの嵐。私の手やら顔やらをなめてべったりで、その様子を見てやっと私も子どもたちもホッとしましたね。
アニマルキャッチャーM型(捕獲器)について
この捕獲器を購入したのは、最もレビュー件数が多くてその投稿内容から一番良いと思ったからです。ここで価格にケチってあとで後悔するのも嫌ですからね。
作りはかなりガッチリしていて、エサは奥の方に吊るすスタイル。シンプルなので、実際に届いた時に一度試しただけで使い方はすぐわかります。
最初は、猫がはさまれたらどうしようとか色々思っていたものの、エサにさわってフタがしまるのであれば大きさ的に余裕があって問題ありません。
ただ、振動でしまってしまうようだと危ないと思ったため、多少周りにぶつかっても蓋が閉じず、餌を触ると蓋が閉まる・・・という位置を確認するために何度もシミュレーションしました。
つけたエサは、魚肉ソーセージが良いという声が多かったものの買い忘れていたので、鶏のからあげと笹かまぼこをチンして温めたもの。笹かまは、鰹節もこすりつけました。とにかく匂いで誘惑作戦でしたね(笑)
満足度高い捕獲ですが、ここがちょっとという点もあります。
エサをつけるのが大変だし、うまく引っ掛けないと落ちてしまいます。逆側も開くようになっていれば楽なんだけど・・・
ここに注意!2度目の脱走でわかったこと
アニマルキャッチャーを設置して15分で捕獲できた我が家のオス猫ですが、実は2度目の脱出もその後にあったのです。
2度目は私のミス。宅配便の荷物を受け取った際にちゃんとドアの玄関を締めてはいたのですが、我が家のドアはちょっとバカになっていて、自然と開いてしまっていました。
カギをすぐすれば良かったものの、荷物が大きくてとりあえず・・・と部屋に入ったのがまずかった!!うっかり忘れて届いた荷物をあれこれしているうちに、また脱走してしまったようです。
前回の脱走は6月だったのでまだ良かったけれど、今回は11月末。寒い!!めっちゃ寒い!!
昨日まで電気ストーブの前を陣取っていたオス猫は、生きていられるのだろうか?と心配がつのります。
今回は、最初からアニマルキャッチャーがあるから大丈夫!と安心していたものの、今度は全然つかまりません。
寒いからあまり動いて出てこないというのもあるでしょう。
あとは、一度捕まったために警戒しているというのもあるかもしれません。
前回は、ちょろちょろと姿を見せたのが脱走して約10日後ぐらい。今回は、20日以上は姿を見つけられず・・・一度姿を見つけた後は、毎日似たような時間に見ることができるようになりました。
でも、捕獲には入らないんですよね(泣)
そこで、まずは「ここにエサがあるから毎日通いなさい」と言うように置いていたエサをしまいました。そして、吊り下げたエサの他に、吊り下げる部分に頭があたりそうな真下にまたたび入りのエサを小さなお皿に入れて置きました。
さすがに、他のエサがどこにもなくてお腹がすいたのか、数日後に捕獲できました。
脱走してから保護までに1ヶ月かかりました。
2度目というのもありますが、季節によっても違いますね~。
吊り下げるエサは匂うようにとチンしているのですが、こうも寒いとすぐ冷たくなって固くなります。だから、またたびで匂いをつけるとか、下にエサを置くなどの工夫が必要になるかもしれません。我が家は下に置いて成功しましたので。
下にエサを置く時は、猫が吊り下げにぶつからないと出口がしまらないため、置く位置がポイントです。
あと、すっごく注意すべき点は、ノラ猫もたくさん捕獲できてしまうため、逃がす時には気をつけてください。自分の飼い猫なら性格を知っているのでいいですが、ノラ猫はどんな状況になるかわかりませんから。
我が家の周りにいる数匹のどの猫も一度は捕獲されていたのですが、中に一匹気性の荒い猫がいて、そういう猫の場合逃がす時も暴れたり攻撃するので要注意!
猫に慣れていない旦那は、私を呼ばずに猫を逃がそうとしてグサリと深い傷を負っていました。アニマルキャッチャーの使い方も知らずにいじろうとしたこと&凶暴な猫だと思わなかったことで、油断して手を出した結果攻撃されたとのこと。
知らない猫が捕獲されていた場合には、十分注意して逃がすようにしてください。
まとめ
猫を飼っている方、特に完全室内飼いをしているという方は、猫が脱走・迷子になった場合、生きた心地がしませんよね。我が家も同じでした。
そんな困った事態に役立ったのがアニマルキャッチャーM型(捕獲器)です。問題は捕獲器の中に入ってくるかどうかではあるものの、我が家は結局2回とも、この捕獲器のおかげで無事保護できています。
ご近所にノラ猫が多い方や保護したい猫がいるという方も、多く使っているようですよ。
捕獲器を使うかどうかも賛否両論あるでしょうが、私は使って良かったです。